2016年6月3日金曜日

漁師さんからの釣り情報

いつも近くの病院に来ている、年配の漁師さんのお話しです

大船に住んでいて、先週に今年初めて自分の小型船でカレイ釣りに行ったら。

今までは釣れても20~30枚くらい釣れるのだが
今年は何と85枚も釣り上げて、ビックリしたそうです

年明けから予想外にマスが大漁続きで、今年は魚が釣れる年かなと思っていたら、今回のカレイの大漁!

「今年は本当に大漁の年になるぞ」と何度も言われて帰られました

私も心の中でそうなればいいなと、つぶやいていました



FAXでの注文も受け付けておりますので

             下記の番号までお送りください。

   041-0851
               北海道函館市本通2-30-10

   TEL/FAX 0138-51-3579 携帯/090-2070-6514

 

        笑顔が見たくて釣れる仕掛を

              福原釣具店 福原 城一

                           HP http://www.sikake.net

2016年5月30日月曜日

29日の状況を報告します

お客様の3人グループが「そろそろいいのでは」と椴法華沖のババガレイの様子を確認に行ってきました

現場に到着しました、
期待を胸に仕掛けを下ろしてアタリを待とうとする前に
直ぐにほぼ全員にアタリが「えっババガレイなのかな」と思いながら巻き上げると
何と上がって来たのは、針数掛かったギズカジカ

最初は仕方が無いと自分を慰めながら、再度仕掛けを下ろすと又カジカその後も同様にカジカ、船上にカジカの山が
外道のカジカが釣れなくなったので、この後にはきっとババガレイが来ると楽しみに待っていると、何とまたカジカが!

ババガレイは手のひらサイズが一枚だけでしたが、ケイムラカレイ仕掛けで中型のマガレイは一人で5~10釣れました

ちなみに海水温は物凄く冷たかったそうです、海底はまだ冬でした

FAXでの注文も受け付けておりますので

             下記の番号までお送りください。

   041-0851
               北海道函館市本通2-30-10

   TEL/FAX 0138-51-3579 携帯/090-2070-6514

 

        笑顔が見たくて釣れる仕掛を

              福原釣具店 福原 城一

                           HP http://www.sikake.net

濁りやすい海底には、フラッシュカレイ仕掛けが大当たり

八雲方面の海底は、ホタテ養殖の
沈殿物がうず高く堆積しています

そこにカレイ仕掛けを下ろして、激しく小突くと濁りが舞い上がるのは当たり前

その濁りに餌が居ると思って集まって来るのですが
船上に釣り人全員が小突くと、海底は想像以上に濁っていて視界はゼロに近いのでは

その状況を克服するのに、新製品を製作しました

カレイ釣用のV型天秤に、自動点滅の水中ライトを付けてハリスを長くして針の所にルミコをセットしました

その仕掛けが功をそうしたのか、他の方に比べたら段違いの枚数を上げていました

さらには大型のマガレイが良く釣れていた模様です
カレイが喜ぶ仕掛けが出来ました



FAXでの注文も受け付けておりますので

             下記の番号までお送りください。

   041-0851
               北海道函館市本通2-30-10

   TEL/FAX 0138-51-3579 携帯/090-2070-6514

 

        笑顔が見たくて釣れる仕掛を

              福原釣具店 福原 城一

                           HP http://www.sikake.net

何事三回、本当にあるんですね

毎回新聞紙上を賑わせている長谷さん、又やってしまいました

今回も福島沖です、今まではほとんど釣れなかったメバルが姿を現しました

しかも大きさは35cmくらいの大型揃い、
丸々と太って最高の魚体一人で20-30匹

さらに釣れたのが58cmを筆頭にマゾイが5本、
1本は逃げられましたがブリが2本、
さらに極めつけは72cmのヒラメも仕留めました

どう考えても釣り過ぎです

マゾイ狙いのイワシで、大物が釣れまくりです

メバルはこれだけの大きさで、
本数がある程度釣れたのは今年初
いよいよこれからがシーズンになるのでは






FAXでの注文も受け付けておりますので

             下記の番号までお送りください。

   041-0851
               北海道函館市本通2-30-10

   TEL/FAX 0138-51-3579 携帯/090-2070-6514

 

        笑顔が見たくて釣れる仕掛を

              福原釣具店 福原 城一

                           HP http://www.sikake.net

2016年5月24日火曜日

55cmの特大マコガレイが上がりました

ボート所有のS氏、毎度休日には釣り三昧

その日は晴れで波もなく、最高の釣り日和

何枚かマコガレイを釣り上げましたが、そのうちの1枚が
何と55cmの特大マコガレイでした

今までに体験した事が無い、物凄いアタリと強烈な引き
水面に現れた時には、思わずヒラメかと間違う程の大きさ
船上に上げて改めてよくよく見てみると、その大きさに再度ビックリ

その後、大味かと思い食してみると以外や以外
最高に美味しかったそうです
ちなみにこの日は、ケイムラにイエローバグの仕掛けに
マコガレイの反応が良かったようです



FAXでの注文も受け付けておりますので

             下記の番号までお送りください。

   041-0851
               北海道函館市本通2-30-10

   TEL/FAX 0138-51-3579 携帯/090-2070-6514

 

        笑顔が見たくて釣れる仕掛を

              福原釣具店 福原 城一

                           HP http://www.sikake.net

プレジャーボート、オーナーの驚き

先日来店のお客様のお話しです
よくボート仲間の友人から、「凄く釣れるカレイ仕掛けがあるから、
使ってみたら」と言われてはいたのですが
どの仕掛けを使っても、所詮大差は無いだろうとずーっと思っていたそうです
ある日の日曜日の朝、釣り仲間と3人で乗り込み用意をしていると
「とにかく使ってもみたら」と仕掛けを渡されました
そこまで言うならばと、早速使ってみることにしました
他の2人が市販の仕掛け、あえて3人同時に仕掛けを下ろして小突きスタート
すると直ぐに、お客様にカレイのアタリがありました
その後もお客様だけが釣れまくりで、瞬く間に10枚のマコガレイが足元に
しかしその時でも2人の友人は、0枚と1枚だけだったようです
結果の枚数は聞きませんでしたが、そのお客様は来店時に興奮気味にお話しになり
「最高に気に入った」の言われて、3人分の仕掛けをカラー別に
15組購入されました
言うまでも無く」ケイムラカレイ仕掛け」だったのです

2016年5月19日木曜日

また大物が上がりました

この時期は福島沖を専門に攻めている「長谷さん」

前回に続き、今回もマゾイの大物を仕留めました

120号-3.0mの福島沖では縁起のいい竿で、今回もマゾイ狙い
狙いの場所に行き、仕掛けを静かに下ろすと激しく鈍い引きが
竿先が思いっきり水面に突き刺さります

柔らかい竿が折れるかと思うくらい、曲がってます

次の瞬間、竿先が上に向かって跳ね上がりました

大き過ぎるマゾイが仕掛けを切ってしまったのです、しかも2回も
しかしその後からも、次々にマゾイが掛かり釣り上げて
52cm-2.5kg、 53cm-2.5kg を頭に8本のマゾイ
他にはメバル、クロソイ、シマゾイなど上がりました
ちなみに刺し網によるメバル漁は、大漁のようです



FAXでの注文も受け付けておりますので

             下記の番号までお送りください。

   041-0851
               北海道函館市本通2-30-10

   TEL/FAX 0138-51-3579 携帯/090-2070-6514

 

        笑顔が見たくて釣れる仕掛を

              福原釣具店 福原 城一

                           HP http://www.sikake.net