2025年3月16日日曜日

再び「マスの群れ」が来ました

 雪解け水の濁りが少なくなると

マスの動きが活発になって釣れてきます

まだまだ「マスシーズン」は続きます

当店では色々な「マス仕掛」を用意してますし

各種マス毛針は1本単位で販売

針には輪が付いていて、輪にハリスを結ぶので

マスの掛かりが良くなり、バラシが少なくなります

スレッズの長さは

ショート、レギュラー、ロング、ふわっとロングで4タイプ

カラーは多種有ります

特注カラーのマス毛針の注文も賜ってます





2025年1月26日日曜日

大型のマスが上向き⤴︎⤴︎

天気が良くなり「釣り日和」の 26日

南茅部沖は潮流れが物凄く早い「激流状態」

そんな中、木直沖に出漁した漁師さん

「マス釣り」に挑戦しました

様子を確認しながら

深場の80mラインまで仕掛けを降ろしてみます

その棚が功を奏したのか良型のマスが15本釣れました

今年は大型が多いようです

「マス釣りのシーズン」になりました

楽しいマス釣りに行きましょう‼️




2025年1月12日日曜日

何が釣れるのかな⁉️

 プレジャーボート所有のお客様

イカ釣りとニシン釣りは行ったばかりなので

その他の魚の顔が見たくて木古内沖へ行ってみました

お気に入りの「ケイムラほっけやなぎのまいHY-106」



通りすがりで見つけた「小さな根」に

魚探には大きな反応は無いのですが

とりあえず仕掛を降ろしてみます

その様子を魚探で見ていると、降りていく仕掛の回りに

反応が出てきました

その途端に長竿の竿先が海面に突き刺さり

激しく揺れてます

ゆっくりと巻き上げると8本の針に

7種類の魚が掛かってました

メバル、クロソイ、マゾイ、アブラコ、ガヤ、ホッケ、ガヤ

何ということでしょうか⁉️

その後も近くの根回りで多種の魚を釣り上げて

ゆっくり楽しんだそうです

「こんな釣りは初めてだ⁉️」とおっしゃってましたー

魚は沢山居ますよ




この仕掛が有れば大丈夫‼️

年明けから シケ続きでしたが

12日は絶好の釣り日和になりました

この日の椴法華沖も最高の状況になり待ちかねた釣り人が

一番釣らせてくれると評判の「豊盛丸」で出漁‼️

乗っている釣り人全員が「福原釣具店の仕掛」を持参

狙いの場所で仕掛を下ろすとそれぞれの竿先が激しく

揺れ出しました

追い食いをさせてからゆっくりと巻き上げると

「ケイムラ仕掛」に沢山の魚が掛かっていました

その後も「釣れる」「釣れる」の連続‼️

瞬く間に「長オリ」は魚で満杯に

皆さん大満足の釣りになりました❣️