2019年4月30日火曜日

お客様が松前沖に行って来ました

30日は天気が悪く曇天‼️
魚の活性もいまひとつパッとしなかった様で
食い気が無いのか、当たりもポツポツ
お客様も当店が勧めた仕掛を使ったのですが
予想以上に当たりは少なく欲求不満状態⁉️
それならばと、より一層仕掛を下ろして海底ギリギリまで
探ろうとしたら、根掛かりで仕掛を落としてしまいました
代わりにもう一つ買っておいた、仕掛を付け替えて下ろしたら
その仕掛が断トツに釣れたそうです
針のベースはケイムラですが、それにピンクのティンセルと
今まで以上に、光る夜光シートを付けた針に魚が
飛びついたみたいです
結果他のメンバーの3倍のヤナギノマイを釣り上げました
良かったですね‼️

渡島当別沖

メバル 38匹、マゾイ 最大49cmを頭に8匹
他にクロゾイ、アブラコ、ミズクサが釣れました
餌は鯖の短冊が良かったそうです

函館市穴間沖

枚数は多くはありませんが、手軽に楽しめる場所です
マコガレイ5~8枚、ババガレイ0~2枚


2019年4月29日月曜日

八雲(黒岩沖)

朝のうちは海底の海水温度が低くて、カレイの活性が悪い
小突いてカレイを誘うのだけれども、イソメをくわえたまま動かない
軽く合わせても直ぐにイソメを吐き出してしまいます
早い時間帯はゆっくり小突いて、一旦小突を辞めて
ゆっくり食わせて下さい
9時過ぎになると活性が良くなり、当たりが頻繁にあります
針の色はグリーン、イエロー、レッドが良く釣れてます

2019年4月22日月曜日

椴法華沖の五目釣り

椴法華沖で最後のマス釣りに行ったら、マスは釣れてくれないので
五目釣りに切り替えたら、思いがけずに大漁したそうです
「ケイムラマス仕掛」でシヤクリながら五目釣り‼️
何と横着な釣り方、しかしこれが功を奏したのか
海底から5メートル上でシャクっても、ホッケ、ヤナギノマイ
タラ、カジカ、果はアオゾイ迄も釣れました
魚は食い付きたい時には、何処までも上がって来るのですね

大船沖の五目釣り

五目釣りに行かれたお客様のお話です
その日は今までになく魚の食いつきが良くて
仕掛を下ろす都度にホッケ、ヤナギノマイ、タラ、ソイなど
次々と釣れまくり状態だったそうです
釣れた針は、当店で作った「ケイムラベースにピンクシート」
がバッチリ‼️
他のメンバーの針には魚は見向きもしなかったそうです
魚も美味しそうな針は分かるんですね⁉️

函館湾のマコガレイ

素晴らしく釣果ではないのですが
春のマコガレイがポツポツ釣れてます、枚数は3~12枚
食いが悪いのか居ないのかは分かりません
これから良くなるマコガレイですので、楽しみにお待ちください

黒岩沖のマガレイ

地元の漁師さんの船での釣果です
黒岩沖の30mラインからスタートしたそうで
全体的にはカレイの当たりは、まだ散発的なのだが
場所によっては続けて当たりがあって釣れたそうです
海底の海水温がまだ低くて、重りもカレイも冷たく
朝方の食い込みが渋いので、一呼吸置いて食い込ませることを忘れずに‼️
全体でマガレイ3~4割、他が6~7割でしたが
これからどんどん良くなって行きますよ

涌元沖のメバル

潮流れで釣果に大きな差がありますが
メバルは20~40本、小から中型が多いです
他にはホッケなどが釣れます

釜谷沖から札苅沖のメバル

大きいメバルは、産卵後の為に身が柔くて
美味しくがありませんが
小型は身が引き締まって、最高に美味しいです
針は丸セイゴの13号、色は赤やピンク系に好反応です
ハリスは無理に細くしなくても、3号でも釣れます
メバルは15~40本、他にマゾイ、クロゾイなど

2019年4月16日火曜日

釜谷沖のメバル

メバルが順調に釣れてます
深さは浅く35~38mで釣りやすい深さです
1匹掛かっても直ぐには巻き上げずに、他の針にも食いつかせる様に
しばらく待って追い食いさせてください
「ケイムラメバル仕掛」のパールバージョンが人気急上昇中‼️

2019年4月15日月曜日

黒岩沖のマガレイ

日曜日に漁師さんの船で、黒岩沖にマガレイを釣りに行ったら
30mラインでまだ枚数は少ないが30cm~35cmのマガレイを8枚あげて
25mあたりではイシモチカレイが3枚釣りました
海中から上がってくるマガレイやイシモチガレイは
まだまだ冷たかったそうです
しかしゴールデンウィークになればマガレイが釣り本番です
マガレイこそ「ケイムラ   カレイ仕掛」で絶対に大漁間違いなしです

尻屋沖のマゾイ

良型のマゾイが狙える尻屋沖
しかし尻屋沖の潮流れは常に激しく大きく変わり
そう簡単にはマゾイを釣らせてはくれません
先週末に行った時には、丁度潮変わりの時期で
マゾイの反応も今ひとつパッとせずに、型も本数も良く無かったです
尻屋沖での実績はまだ無いのですが、当別沖や札苅沖で素晴らしい実績がある
「ケイムラ   そい仕掛」を使えば、好釣果は間違いありません



大きいソウハチが釣れてます

旧函館市沖や当別沖で大きなソウハチが釣れてます
身厚で抱卵、煮ても焼いても最高に美味しいソウハチです
難しい釣りではありません、釣れる「ケイムラ   ソウハチ仕掛」を
使えば間違いないです
先日ソウハチを3人で10枚くらい釣り上げた時には
「ケイムラ   ソウハチ仕掛」を使った人は、一人で30枚以上
釣り上げました、恐るべし「ケイムラ   ソウハチ仕掛❣️」
サイズは35cm~40cmがレギュラーサイズ
他には同サイズのミズクサカレイも釣れてます
注意点は巻き上げスピードはスローで‼️



2019年4月8日月曜日

まだまだ釣れてますよ‼️

「ます」はもう釣れなくなったと思ってませんか⁉️
まだ諦めてはいけませんよ
毎日朝早くから北西や西風が強く吹いて海はシケばかり
船で沖に出れる状況は少ないのですが
それとは逆に椴法華沖では「ます」が絶好調です
来店の漁師さんからの話ですが、「8日はシャクリ機2台で
一船130本を釣り上げた」と言われて「ます毛鉤」を買われました
それ以前にも毎日30~40本は釣れているそうで
「型も悪くない」そうです
その話を聞いて、椴法華のお客様に電話で聞いてみると
「釣り人は竿一本だから本数は少ないが、それでも10本以上が
釣れてるし20本超えの時もある」と言われてました
チャンスはありますよ‼️